発熱や風邪症状に関する診察は、12時と18時の枠で行っております。診察をご希望の方は、事前にお電話で予約をお取りください。

品川区西大井・大井・大田区山王エリアのクリニック。内科・小児科・消化器内科・健康診断・予防接種・訪問診療などの受診をお考えの方はいしい医院をご利用ください。皆様の身近なかかりつけ医を目指しております。発熱・風邪では電話でご予約ください。

電話
友達登録
アクセス
お問い合わせ

医師紹介

院長 石井 誠

患者さんの人生に役立つ医療を目指しています。
日本内科学会:認定内科医
日本消化器病学会:専門医
日本消化器内視鏡学会:専門医
日本超音波医学会:専門医
昭和大学 消化器内科 客員教授
医学博士

石井 優 (非常勤、木曜日)


2010年 昭和大学 医学部医学科卒業
2012年 昭和大学 消化器内科入局
2014年 関東労災病院 消化器内科出向
2015年 昭和大学 腫瘍内科出向
2017年 総合診療部出向
2018年 集中治療科出向
2021年 昭和大学 消化器内科 講師

資格
日本内科学会:認定内科医・総合内科専門医・指導医
日本消化器病学会:専門医・指導医
日本消化器内視鏡学会:専門医・指導医
日本肝臓学会:専門医
日本腹部救急医学会:教育医
日本膵臓学会:認定指導医
日本胆道学会:認定指導医
臨床研修指導医
がん等の診療に携わる医師等に対する緩和ケア研修終了
医学博士

祖父と父の姿を見て、地域医療を担う医師になりたいと強く思い、医師の道を志しました。研修医時代に祖父が膵癌、義母が大腸癌に罹患した経験から、私は消化器内科に入局しました。入局後は外来診療や診断、内視鏡治療、化学療法、緩和ケアを行ってきました。患者一人一人が異なる価値観を持つ中で、最善の医療を提供することを常に心がけ、全力で取り組んでまいりました。
同時に、親友が脳梗塞になったことで予防医学の重要性を改めて認識し、病気の予防が不可欠であることを痛感しました。その後も、目の前の患者を救うために医学の学びを続け、これからも絶えず向上心を持ち続けるつもりです。私は今までの経験を祖父が開院したこの場所で生かし、地域の皆様に役立つ医療を提供したいと考えています。皆様一人一人の生活に合わせた医療を共に考え、共に歩んでいけるよう努めてまいります。

石井 翔  (非常勤、月曜日)

2011年 昭和大学医学部医学科 卒業
2011年 昭和大学病院 初期臨床研修医
2013年 昭和大学医学部リウマチ膠原病内科
2013年 昭和大学大学院医学研究科内科系内科学リウマチ膠原病内科学分野
2016年 昭和大学総合診療センター
2017年 昭和大学医学部リウマチ膠原病内科 助教
2018年 昭和大学江東豊洲病院内科系診療センター 助教
2019年 昭和大学医学部リウマチ膠原病内科 助教
2020年 昭和大学横浜市北部病院内科 助教
2022年 昭和大学横浜市北部病院内科 講師
2022年 昭和大学医学部リウマチ膠原病内科 講師

資格
日本内科学会:認定内科医
日本リウマチ学会:専門医
臨床研修指導医
医学博士

PAGE TOP