こんにちは、「いしい医院」です。
「いしい医院」では、「帯状疱疹(たいじょうほうしん)」の予防接種を行っています。
今年から帯状疱疹の定期予防接種(品川区が一部費用を負担)が始まりました。
品川区在住の年度末年齢が65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳以上の方が適応です。
また、50歳以上の方でもほぼ同様の費用の一部助成が行われています。
帯状疱疹とは、過去にかかった「水ぼうそう(水痘)」のウイルスが、何年も体内の神経に潜伏したまま残り、免疫力が低下したときに再び活性化して起こる病気です。
皮膚に発疹や痛みが出る病気です。高齢になるほど発症しやすく、発疹が治った後も、痛みだけが何ヶ月〜何年も残ることがあります。
特に60歳以上の高齢者では、この後遺症が起きやすく、生活の質を大きく下げます。
帯状疱疹ワクチンの接種で、発症のリスクや後遺症の予防が可能です。
当院では、より予防効果のある「シングリックス」の投与を行っています。
当院では品川区・大田区を中心に、皆様の身近なかかりつけ医として、内科や生活習慣病の診療を行っています。予防接種の受診をお考えの方はいしい医院をご利用ください。心よりお待ちしております。